2階に冷蔵庫搬入 クレーン |

どうせ買い換えるならもう少し大きな冷蔵庫が良いとの嫁のリクエスト
ということで68センチ幅ののNEW冷蔵庫はトラックにクレーンが付いたユニックというもので搬入となりました。

裏にベランダがあるのですが
そこまでは伸びない(伸ばせるのは最長7メータ-)との事で出窓から入れることに・・。
まずは古い冷蔵庫を出す!
そして新しい冷蔵庫を入れる作業
無事に冷蔵庫が2階に設置できました。

![]() by tonookami カレンダー
カテゴリ
全体 レース☆BIKE☆MTB☆車 どこ行く?おでかけ グルメ?美味いの? 空☆自然 へ~~~っ!そうなんだぁ。 気になるぞ!そのニュース ドラマ・映画・DVD 詩 我が家のペット その曲♪気になる 本・BOOK・ぶくぶく~ 芸術に違いない!! イヌカンウォッチャー ライブ J-WAVE FM YOKOHAMA FM FUJI NACK5 グルーブライン交通安全シリーズ よこはみ稲作通信員こめエもん カブトエビ研究所 鎌倉FM ニッポン放送 某奥様からの謎のぶつ FMさがみ ガルル・2コマ目 TOKYO FM シーモンキー TBSラジオ コメント投稿
パスワードについて
適当に自分の好きな4〜8文字の半角英数を打ち込んでくれればOKです。投稿を削除したい時に使います。 リンク ぼうしやさん TUNEs もっちぃさん Imaginable Sea & Fantazy Land 燦々サンシャイン 黒にゃんさん *うみねこ*やまねこ* ゆうすけサタンマリアさん TOKYO FUNKADELUXE バンビコさん ★たったかたー★ エフヨコリスナー 厚木の車好きさん ♪MUSIC SUPPLY♪ ならちゃん ランナーNarachanのフォト日記 齊藤美絵さん MIE's MIKAI WORLD★ ピストン西沢さん ぴすちゃん劇場 放送作家 小山薫堂さん N35の日常(仮) 写真家 広田行正さん 「湘南ちゃぶ台ライフ」日記 DJ亜風呂さん関係 アフロヒト・Lohito ~be my natural self~麻紀のブログ 古屋かおりさん 古屋かおりオフィシャルブログ 中山明日実さん ASUMIKAN DREAM 林ナツミさん よわよわカメラウーマン日記 鈴木ちなみさん ちなみのヨリ道 tomoさん tomoのピンク姫 ここからはJ-WAVEグルーブラインのお友達↓↓↓↓ 鹿美ちゃん 鹿美の秘密の部屋 元☆米屋の淳ちゃん 元☆米屋の淳ちゃん『一粒劇場~アメブロ編』 大通り・ヘップバーンさん 大通り・ヘップバーンのモノづくり レッドGTさん Foreverホビーライフ 仮面ライターさん 鳩ヶ谷のコウイチ@nack5.co.jp バカボンのパパの兄さん バカボンのパパの兄なのだ! 肉屋のコロッケさん Katsuhilog あやこの姉ちゃん 譚茶 Tan-Cha レッドファームさん ☆ひとりごと☆ 気まぐれ日記 BIKEのブログ仲間の方々 ↓↓↓↓ 力也くんのブログ リッキーのブログ 西山香織・かおりんのブログ KAORI:MOTOCROSS 家の息子キャメルライダーの動画 キャメルライダー ひげパパさんのブログ ひげパパさん家のどこまでやるの~! ダートヌポーツいい匂いのするモトクロスニュース DirtNP YAGIファミリー ☆Song Of The Wind ☆彡 風のふくまま気のむくまま まっしまさんのブログ PINE's LAND - バイクとレースと日常のブログ カトウファミリーのブログ Ride HARD!! じゃぶーんちゃんのブログ JABlog えの子さんファミリーのブログ えのんちの出来事 88HUSQさん ちょい古ハスクバーナでフリーライド たにしさん たにし大記録 テツさん DIY道楽 ママチャリ父ちゃん メタボリック・ボレーさん Team鳥頭 Blog ノンビリとモトクロスしませんか? ベースキャンプ BASE CAMP 谷田部のコース W松んち お取り寄せBTOスポーツ BTOスポーツ HERO’S HERO’S ダブルオーグラスギア ダブルオーグラスギア DOUBLE O GlassesGEAR The Official Blog FMラジオ関係のリンク ↓↓↓↓ J-WAVE FM ヨコハマ FUTURE SCAPE FM BIRD ![]() イヌカンnet 最新のコメント
記事ランキング
フォロー中のブログ
Feeling...感じ... ありんこママのキモチ P-DIGITAL らくがきろけっと4 k_17g's warp 3 メルボルン便り In My Room. 溜 息 Happy Go Luc... 私の観察日記 環境応援団いっぽ NAO... アルマ次郎 verde, verde 純粋に走る 楽しい作戦FAT FOX 湘南・鎌倉・海の絵〜画家... うえすとうっどのモ・ノ・... 写真小旅行~2012年春の章~ KOHTA Motocr... ちくりん。オブ・ジョイト... 益 春菜 BLOG 風魔プラス1世田谷店blog 猿ヶ島利用者連絡会 BLOG witch craft Paint the Sky HANYA-MX日記 SANA☆DAY NIG... 清成 龍一 BLOG JAB-log 小方誠 BLOG ブログパーツ
検索
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 最新のトラックバック
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2014年 06月 30日
![]() どうせ買い換えるならもう少し大きな冷蔵庫が良いとの嫁のリクエスト ということで68センチ幅ののNEW冷蔵庫はトラックにクレーンが付いたユニックというもので搬入となりました。 ![]() 裏にベランダがあるのですが そこまでは伸びない(伸ばせるのは最長7メータ-)との事で出窓から入れることに・・。 まずは古い冷蔵庫を出す! そして新しい冷蔵庫を入れる作業 無事に冷蔵庫が2階に設置できました。 ![]() ▲
by tonookami
| 2014-06-30 17:49
| へ~~~っ!そうなんだぁ。
|
Comments(0)
2014年 06月 06日
5月25日(日)に参加したヒーローズのレースの写真とレポートがアップされていたので
お借りしてアップ ![]() 【ライツ ミドル 】 ヒート1 ミドルは廣瀬が得意とするクラス?しっかりとスタートで前に出て逃げ切るパターン。しかし、今日は2番手#228の北がピタリと付いて離れない\(^o^)/ 終盤までバトって、バトって競り合ってもらいたい。 3番手のサーキットのオカミはどこまで持ち堪えるか・・・微妙な感じではあるが?今日はなんだかいけそうな気がする??気のせいかもしれないが・・・、、 4番手争いはトッシー36でウグイスパンマン、高田、大谷と続き、ここは四つ巴になっていて誰が前に出ても全くおかしくない状況。 廣瀬は淡々と周回を重ね、北はまだ何とか食らいついていて、サーキットのオカミも4秒ほど遅れているが射程圏内で我慢のレース。 5周目に入って高田が4番手でトッシー36、大谷、ウグイスパンマンと変わって、大谷が徐々に乗り方を思い出してきたようである。 時間は5分を過ぎ、北は廣瀬の背中が見えにくくなってきた。5秒ほど後ろにサーキットのオカミが控えるが・・・4番手の高田が追いついてきそうな勢い。トッシー36と大谷、ウグイスパンマンの3つ巴も何処で入れ替わるのか?入れ替わらないのか?大注目です。 7分を経過し廣瀬に北が再度追いついて来てトップ争いが白熱するか?3番手 サーキットのオカミが2位との差を8秒ほど広げられて後ろの高田に追いつかれそう(>_<) 2番手北も疲れてはいるがトップ廣瀬もさすがに疲れてきたのか?その差が少し詰まってきたようです。3番手のサーキットのオカミはここまで耐えられるのはものすごく希な事ではあるが、、、残り2周に少し余裕を残せるぐらいのペース配分と体力があればジュニアに上がる日もそう遠くは無いような感じもしますが・・・ねっ。 ラスト2のバックストレートで高田はサーキットのオカミをパスして3番手に浮上。そして大谷がトッシー36をパスして4番手。 ラストラップもそのまま順位が入れ替わる事が無く全体がお疲れモードでそのままチェッカーとなった。ヒート2もトップ2台は楽しいバトルを魅せてくれることを期待しています! ヒート2 廣瀬が前で北が後ろからついていく感じ。ヒート1とは違って、北にはちょっと余裕を感じられるのだが・・・どうなんでしょうか? 抜くタイミングを後ろから探っている感じ?(^O^) そしてサーキットのオカミはまたまた3番手をキープしヒート1のリベンジなるかどうか?高田は4番手でヒート1では追い上がっての3位GETだったのでイメージは良いはず。今回も3位か2位ぐらいまでにはのぼり詰めたいところだが・・・ウグイスパンマン、鬼田ミドル、遅!?の大谷、鷹見、トッシーと続く。 2周目に入って大谷が良い感じで上がってきたよ(^O^)/ 高田の後ろについてロックオン。一方、北は廣瀬を突っついてはいるものの抜く感じは、ちょっとないかなぁ・・・仕掛け処に困っているのか?抜けないのか? 順位は小康状態で5周目。北もサーキットのオカミも少し疲れが見えてきたか? 大谷はフープスあたりで高田をパスして4番手に浮上しオカミを追いかける。高田の後ろ6番手争いは4台の4つ巴。ウグイスパンマンの後ろに鬼田ミドル、鷹見、トッシーがつながる。 6分を越えて小康状態というか、まったりモードに入って順位は動かない。そんな中で遅!?の大谷がオカミの背中が見えるところまで追いあがって来てオカミをロックオン。そして乗れている高田も遅れることなくついて来て3番手争いは終盤に入って三つ巴となった。 ラスト2周に入る10周目の後半大谷はオカミを見事にパス。ここで電池が一気に切れるオカミは高田にも先行されてしまっていつものパターン(>_<) 何とか踏ん張って最後にちょっとでも追い戻してもらいたいところだが・・・ 勢いに乗る3番手大谷は北に追いつきそうな勢い。疲れの見える北をロックオンして3コーナーでインを挿しに行くが一歩及ばず、さらにスネーク空けの6コーナーでも・・・これもダメ。 トップ廣瀬は余裕で逃げ切ってピンピン総合優勝。北も守りきっての2の2で総合2位。3番手は3の4で高田が入って、大谷は5の3で4位となった。 ![]() 褒められているのかどうか僕には判断できないが とりあえず弄られているのは確かなようだw オレは普段ずっと家で引きこもって仕事していて体力がないんだ~~ぃ!! でもヒーローズのレースは楽しいからいいんだ。 Photo by ka-cさん ▲
by tonookami
| 2014-06-06 00:21
| レース☆BIKE☆MTB☆車
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||