2005年 02月 02日
太陽光発電 |
家の並びの9軒の屋根には太陽光発電パネルが設置されていて
我が家の屋根にも太陽光発電のパネルが設置されています。
なのでお天気が良いと頑張って発電してくれるので嬉しい。

↑(写真は家の中にある電力を表示してくれる機械)
発電して余った電気は電力会社に買い取ってもらうシステム。
だからといって電気代が全くかからないわけでも無いのですが
もしすべての建物に太陽光発電のシステムが設置されれば危なっかしい発電所も減らすことが出来ると思うのですが・・・。
各自治体で補助金もおりますよ~。
(そのまま今日のJ-WAVEプライムアングルにメールしちゃった!
だってテーマが「日本の資源は大丈夫!? 省エネルギーで気をつけていることは? 」 なんだもん!)
我が家の屋根にも太陽光発電のパネルが設置されています。
なのでお天気が良いと頑張って発電してくれるので嬉しい。

↑(写真は家の中にある電力を表示してくれる機械)
発電して余った電気は電力会社に買い取ってもらうシステム。
だからといって電気代が全くかからないわけでも無いのですが
もしすべての建物に太陽光発電のシステムが設置されれば危なっかしい発電所も減らすことが出来ると思うのですが・・・。
各自治体で補助金もおりますよ~。
(そのまま今日のJ-WAVEプライムアングルにメールしちゃった!
だってテーマが「日本の資源は大丈夫!? 省エネルギーで気をつけていることは? 」 なんだもん!)
by tonookami
| 2005-02-02 12:23
| へ~~~っ!そうなんだぁ。
|
Comments(14)

いいなぁ~!欲しいっ!
でも、設備投資として結構なお値段でやめた記憶が。_| ̄|○
でも、設備投資として結構なお値段でやめた記憶が。_| ̄|○
「エコ」ですね^^
電力としてちょっと弱い、とかそういう問題はないのですか?
まったく周りにないもので、よく知らなくって^^;
家を建てるときには、床暖房にしたいなぁって思います。つねづね。
こうやって数値で家にある電力が分かるとなんだかうきうきしそうです。
(万歩計で一喜一憂しているもので・・・・・^^;)
電力としてちょっと弱い、とかそういう問題はないのですか?
まったく周りにないもので、よく知らなくって^^;
家を建てるときには、床暖房にしたいなぁって思います。つねづね。
こうやって数値で家にある電力が分かるとなんだかうきうきしそうです。
(万歩計で一喜一憂しているもので・・・・・^^;)
これ、とってもいいシステムですよね~。
実家を建て直す時に建築会社に太陽光発電をお願いしたんですが、
とてもいやな顔をされて、結局やらず仕舞になりました。あらかじめ
申請すれば補助金もでるんですよね♪今更ながら、悔やまれます・・・。
実家を建て直す時に建築会社に太陽光発電をお願いしたんですが、
とてもいやな顔をされて、結局やらず仕舞になりました。あらかじめ
申請すれば補助金もでるんですよね♪今更ながら、悔やまれます・・・。
>MEMIさん
もうちょっと安くなればいいよね~。ちなみに家の場合は建売で付いてた。嬉しいおまけ。
もうちょっと安くなればいいよね~。ちなみに家の場合は建売で付いてた。嬉しいおまけ。
>hitohitoさん
床暖房たしかに欲しい!
電気は、いたって普通です。ドラマ「北の国から」の風力発電のようなことは無いです(笑)
床暖房たしかに欲しい!
電気は、いたって普通です。ドラマ「北の国から」の風力発電のようなことは無いです(笑)
>kintontonさん
確かに電力会社の人がまだあまり経験が無いのか悩んでいたような・・・。手続き。
でもやな顔する建築会社って・・・・・面倒なのかな??
僕の所の建築会社は「これからの時代は・・・」って事で積極的に導入しているようでした。熱く語られた覚えが・・・。
確かに電力会社の人がまだあまり経験が無いのか悩んでいたような・・・。手続き。
でもやな顔する建築会社って・・・・・面倒なのかな??
僕の所の建築会社は「これからの時代は・・・」って事で積極的に導入しているようでした。熱く語られた覚えが・・・。

すごくイイですね〜エコ!
うちはマンションなので出来ませんが(^^;)
あまった電気を買い取ってくれる、ってのがいいですよね!
うちはマンションなので出来ませんが(^^;)
あまった電気を買い取ってくれる、ってのがいいですよね!

海で風力発電するなり 海で太陽エネルギー集めるなり
わざわざ 屋根でやるこたぁ無いと いつも思ってたら
身近にいたんですね?屋根の耐久度も落ちるし ヒョウが降ってきたらとか 外観の美的が損なわれるとか
広い海があるんだから そこで国あげて開発すればいいのに?と思うんですが やってない人は悪者?車もエコ車に乗ってないと指さされるようになるんだろうなぁ?車は排ガス規制があるけど 電力もそうなったら
どうなんだろう
わざわざ 屋根でやるこたぁ無いと いつも思ってたら
身近にいたんですね?屋根の耐久度も落ちるし ヒョウが降ってきたらとか 外観の美的が損なわれるとか
広い海があるんだから そこで国あげて開発すればいいのに?と思うんですが やってない人は悪者?車もエコ車に乗ってないと指さされるようになるんだろうなぁ?車は排ガス規制があるけど 電力もそうなったら
どうなんだろう

あーーでもやってない人が能書き言ってもだめだなぁ
ボランティアと同じでやったほうが良いに決まってる
でも幸田さんみたいに 個人レベルでは限界があることを実感
してしまうと
電力会社からの政治献金がある以上 国は腰が重い
一個人の動きも大切だけど 国が電力を見直せばなぁ
税金で海外に視察しているわりには何も 変わらない
政治家のバカンスだし
日本の住宅事情はウサギ小屋と言われてる割には上手に屋根で エコしている かしこい国なのかなぁ
ボランティアと同じでやったほうが良いに決まってる
でも幸田さんみたいに 個人レベルでは限界があることを実感
してしまうと
電力会社からの政治献金がある以上 国は腰が重い
一個人の動きも大切だけど 国が電力を見直せばなぁ
税金で海外に視察しているわりには何も 変わらない
政治家のバカンスだし
日本の住宅事情はウサギ小屋と言われてる割には上手に屋根で エコしている かしこい国なのかなぁ
>たぐうさん
電気料金がかからないくらい稼いでくれると嬉しいのですが(^^)
電気料金がかからないくらい稼いでくれると嬉しいのですが(^^)
>ルマンくん
「小さなことからコツコツと」って感じじゃない?(笑)
「小さなことからコツコツと」って感じじゃない?(笑)

ウチもマンションだから使えないなぁ。
使えたら自分が使用する分くらいまかなえそうなのに・・・
使えたら自分が使用する分くらいまかなえそうなのに・・・
>こあらいくん
家のハムスターが無駄に「回し車」で走っているので、何とか発電に利用したいと考えているところです。
家のハムスターが無駄に「回し車」で走っているので、何とか発電に利用したいと考えているところです。
屋上がフラット(メンテが容易)な公共のビルやマンションからドンドン取り組むべきですよね!
うちは賃貸なので無理です(泣)
うちは賃貸なので無理です(泣)